のんびり楽しく🎣釣りしながら目指せ日本一周🐶

釣りにハマったエブリんがのんびり楽しくをモットーに仲間たちといろいろな釣りを楽しむ!わんこと一緒に車中泊しながから日本一周も目指しています。

釣り餌の付け方 超ビギナー編

※以下は、超ビギナーのエブリんの経験に基づく感想です。



赤イソメとかジャリメとか青イソメは、ミミズのようだ。ニョロニョロしてて、少し気持ちが悪い…。



え!ちぎるの?



最初の頃は、餌つけは、全て師匠任せ。



そろそろ、甘えを捨てて自分でつけようと頑張る。


掴むのだけど、ニョロニョロして、落っことす。掴めなくて、いじっているうちに赤イソメがぐったりしてくるの繰り返し。



師匠が、ピンセットを買ってくれたけど、それも難しい。



頑張ってつけても、つけるのが下手くそで、すぐに餌が抜けてしまう。



師匠の付け方を見て学ぶ!



あー!完全なる間違いを発見!



針を利き手(右)に持って、動かすのか〜!エブリん、いつも右手に生餌を持って動かしていた。だから、つけづらかったのか。笑



ジャリメとかは、噛み付くから、口が下にぷらぷらしていると。魚は食いつかない。口が奥になるように通すとよいらしい。


長い時は、半分に切って…

しっぽのぷらぷらを下にする。


半分にちぎると、中からエキスが出てくる…。だから、エブリんは、開発した。ぶすぶすと2、3回針に刺しながら巻きつける。


これ、結構釣れます!笑



ちなみに、アミエビの🦐付け方も間違えていた。


こうやると長持ちするらしい。アミエビの尻尾の間から針を通す。


こうなる。



餌が上手くつけられると、お魚さんがよく食いついてくれます(^ ^)。





こんなのも釣れます。

生きているキーホルダー。苦笑

×

非ログインユーザーとして返信する